General

カオス脱出作戦

2007年11月29日

もうすぐ、師走。これを機に、仕事とプライベートのカオスをいくらか整理して、せめて淵まで持って行きたい。(あ、整理できるんならカオスじゃないか?)

仕事のほうは、カオスというほどではないけれど、未解決のものが次のとおり。

 1)論文その1(総説)
 2)論文その2(たまったデータ)
 3)論文その3(共同研究)
 4)進行中の実験

プライベートのカオスはひどくて、次のとおり。

 1)PHP5への移行
 2)Nucleus::subSilver
 3)α・β版プラグインの整理
 4)手作りコンピューター
 5)Apple I 用 BASIC compiler
 6)Apple I 用 フラッシュメモリ回路
 7)Apple I のケース作成
 8)部屋の隅に電源が落ちたまま置いてある iMac
 9)Ruby の勉強
10)VB.NET の勉強
11)Sudoku programming
12)NP_PubMed (仕事とも関連あり)
13)SFC mini バージョンアップ
14)SFC mini 英語マニュアル作成

改めてピックアップしてみると、仕事のほうは大丈夫(大丈夫じゃないと、困るけれど)。1の論文はボスのところにあるし、3の論文は共同研究者のところ。今、2の論文を執筆中。4は、こつこつやらないといけない話なので、カオスとかそんな問題じゃない。年末年始にかけてまとまったデータを出して、1・2・3の論文を提出するころにはデータが出揃っているだろう。おっと、実験では Maxam-Gilbertをやらなきゃなんない。化石実験ともいう(笑)。そろそろ試薬が到着するころだ。もうひとつ、1・2の論文に関しては、ボス曰く"Periodically remind me."なので、ここにその旨メモしておこう。

問題は、プライベートのほうだな。順序を決めないと、どうしょうも無い。まずは、ほぼ終了したものと、少し先までほうっておくものとをピックアップしてみよう。

1の、PHP5 への移行はほぼ終了。あとは、バグが出たときに対処するだけ。PHP5 の本も、読破した。この本を参考書代わりに使えば、PHP5 特異的なプログラミングも大丈夫そう。

4の手作りコンピュータは、10年がかりの計画なので、少なくとも今年は何もしない。年が開けたら、クロック周りだけでも実際に回路を作成(半田付け)しようか。

Apple I に関してだけれど、とりあえず BASIC compiler については、来年まで封印。同様に、ケース作りも来年までしない。フラッシュメモリー回路であるが、回路は完成している。後はファームウエアの完成を待つのみであるが、これもほとんど出来ている。躓いているのは、ファームウエアを保存するフラッシュメモリーが不良品らしいというところで、これを買い換えれば一気に完成する可能性が高い。この週末に、部品を注文することにして、その後考える。

VB.NET と Sudoku programming も、来年まで封印。Ruby は、本を枕元において、寝る前に少しずつ読むだけにしよう。

SFC mini に関しては、コードを触ることは来年までしない。英語マニュアルは、暇なときにコツコツとだろうけれど、当分やらない予感。

さあ、残ったのは Nucleus 関連。これについては、次の記事で。

コメント

コメントはありません

コメント送信