劇場のイドラ
2010年1月2日
朝日新聞の社説より。
地球文明―低リスク型へかじ切る年に
17世紀前半。イギリスの思想家、フランシス・ベーコンが未完の寓話(ぐうわ)を遺(のこ)した。物語はこうだ。
(略)
「これは小説ではなく、科学だ。このままでは、気候変動が私たちの安全保障や経済、地球に受け入れがたいリスクを突きつける」。オバマ米大統領が昨年12月のCOP15でそう強調したのも「2度以内に」との思いがあったからだろう。
(略)
ベーコンはイギリスの哲学者だそうで、『イドラ(idola)』と名づけた人間の犯す誤りをといた人物。高校のときに哲学を学んだが、『イドラ』という言葉はなんとなく頭の中に残っているので、たぶんベーコンについても学習している。
そのイドラの中に、『劇場のイドラ』というものが有る。これは、私達学者にとってはもっとも気をつけないといけない事柄だろうと思う。
そういう目で昨今のニュースを見て、考えることは少なからず有るのだけれど…。
地球文明―低リスク型へかじ切る年に
17世紀前半。イギリスの思想家、フランシス・ベーコンが未完の寓話(ぐうわ)を遺(のこ)した。物語はこうだ。
(略)
「これは小説ではなく、科学だ。このままでは、気候変動が私たちの安全保障や経済、地球に受け入れがたいリスクを突きつける」。オバマ米大統領が昨年12月のCOP15でそう強調したのも「2度以内に」との思いがあったからだろう。
(略)
ベーコンはイギリスの哲学者だそうで、『イドラ(idola)』と名づけた人間の犯す誤りをといた人物。高校のときに哲学を学んだが、『イドラ』という言葉はなんとなく頭の中に残っているので、たぶんベーコンについても学習している。
そのイドラの中に、『劇場のイドラ』というものが有る。これは、私達学者にとってはもっとも気をつけないといけない事柄だろうと思う。
そういう目で昨今のニュースを見て、考えることは少なからず有るのだけれど…。