General

Jeans & Development 電子ブロック工房 三日坊主 フロントページ

明けましておめでとうございます。 [General]

2008年1月4日

今年もよろしくお願いします。

新年早々、北カリフォルニアは嵐の真っ只中。車での出勤途中、信号機がダウンしている交差点をいくつか通過した。日本ではほとんど経験が無いが、こちらの信号機は良くダウンする。ところが、もし交差点で信号機が働かなくても、事故になるようなトラブルはほとんど起きない。こうった場合、停止線で停止した順に交差点を通過するという暗黙のルールが適用される。つまり、停止線で車を止めた時に、自分よりも先に停まった車をすべて行かせれば、自分の番が回ってくるということである。

架空のCMS [General]

2007年12月17日

先の記事で考察したNucleusの長所・短所を鑑みて考えた、架空のCMSの基本部分は、次のとおり。

Nucleusのconfig.phpとglobalfunctions.phpに相当する部分だけ、コードを書いてみた。

MZ-80 パソコン開発物語 [General]

2007年8月6日

ネットサーフィンしていて見つけた、MZ-80K開発者のブログ。電子ブロック工房の方に記事をあげても良かったのだが、たまにはこちらのブログでこんなのもいいかなという事で…。

MZ-80 パソコン開発物語

いや~、懐かしい。注目は、『MZ80レプリカ製作』。ちょっとばかり、期待。もし販売になったときに、今住んでいる所から買えるのかどうか分からないけれど。記事で取り上げられているBASICインタープリタだけでも手に入れたい。これがあれば、自分でレプリカを作れる(というか、レプリカを作る意味がある)かも。

なぜMZ-80Kがセミキットだったのかという謎も、このブログを見て解決。なるほどぉ、そういうことがあったのかと。

NP_callback [General]

2007年6月11日

commentform-notloggedin.template などで用いられている変数、<%callback%>を、スキンでも用いることが出来るようにするプラグイン。

減量効果ないとは断言できず?? [General]

2007年2月9日

 3回連続の、『ロジック』シリーズの記事です。Nucleus 関連の記事を読みに来ていただいている方には申し訳ありません。今日も一つ気になった新聞記事について。

 Nucleus 関連の記事については、

http://www.rad51.net/nucleus/xml-rss2.php?catid=5

にてRSS配信しています。

ノーベル賞とると寿命2歳延びる? [General]

2007年2月2日

 www.asahi.com より

ノーベル賞をとると寿命が約2歳延びる――。こんな研究結果を、英ウォーリック大学のアンドルー・オズワルド教授らがまとめた。

ふーん、そうなのか…。

でも、ちょっと待った!こういった報道を見るたびに感じることがある。これは、

ノーベル賞をとったから寿命が延びた

のか、

寿命が他の人より長くなるくらい元気な人だからノーベル賞をとった

のか、どっち?

MacBook [General]

2007年1月14日

MacBookを入手した。実際には8月に購入していたのだが、少し訳あって今手元に。

早速Safariで自分のブログを見てみた。よしよし、巧く表示されている……と思いきや、色々不具合が。修正しないといけないなあ。

ウィニー事件・判決 [General]

2006年12月13日

 ウィニー事件での地方裁判所の判決が下り、新聞各社の社説が出揃った。内容としては、三者三様ならぬ、五社五様である。

Nucleus JP のモデレータになりました。 [General]

2006年10月20日

 2006年10月より、Nucleus JP 開発チームの方々に呼んでいただき、モデレータの一員になりました。ご挨拶が遅れてしまいましたが、今後ともよろしくお願いします。
<<前の記事   後の記事>>