D-FF
2009年8月10日
Dタイプ・フリップフロップの場合は、次のとおり。

これもWikipediaからだが、NANDゲートだけで組んだこの回路は、源内CADでちゃんとシミュレートできる。
<%media(20090810-dff2.zip|CMOSで使われている次の回路)%>(74HC74のデータシートを参考にした)も、ちゃんと動いた。

ところで、上の回路から、セット入力とリセット入力を除くと、次のようになる。

これは非常に分かりやすい。

これもWikipediaからだが、NANDゲートだけで組んだこの回路は、源内CADでちゃんとシミュレートできる。
<%media(20090810-dff2.zip|CMOSで使われている次の回路)%>(74HC74のデータシートを参考にした)も、ちゃんと動いた。

ところで、上の回路から、セット入力とリセット入力を除くと、次のようになる。

これは非常に分かりやすい。