nucleus インストールメモ
2005年6月16日
フリー blog ツールの一つである、nucleus のインストールを試みた。バージョンは 3.2 日本語版。サーバは、iMac(G3) で、OS は、Vine-Linux-PPC 3.1 だ。
まず、nucleus3[1].2_ja_euc.zip を japan.nucleuscms.org からダウンロード。インストールガイドを読むと、MySQL と PHP が必要であることが分かった。これらはまだ使用中のサーバにはインストールされていないので、そこから始めることになった。
MySQL と PHP のインストール
Vine-Linux では、"apt-get" だとか、"apt-cache"といったコマンドで、最新版のパッチを導入できるらしい。Windows update の様なものである。非常に便利なので、多用することになりそうだ。
まず、
# apt-get update
# apt-get upgrade
つぎに、
# apt-cache search mysql
# apt-cache search php
の表示結果から必要であろうと思われるものを選択し、以下の通りインストールした。
# apt-get install MySQL-client
# apt-get install MySQL-server
# apt-get install perl-DBD-MySQL
# apt-get install php5-apache
# apt-get install php5-pgsql
# apt-get install php5-mysql
注)PostgreSQL および Perl もインストールされているので、これらがPHP および MySQL で使えるようにしておいた(つもり)。
MySQL と PHP のチェック
PHP のテストとして、以下のスクリプトを testphp.php として cgi-bin に作り、ブラウザから実行。OK。
---------------以下、testphp.php--------------
#!/usr/bin/php
<?php
print "content-type: text/plain;\n";
print "\n";
phpinfo();
?>
---------------以上、testphp.php--------------
MySQL のテストとパスワードの設定は以下の通り行った。
# mysqladmin -u root password 'xxxxxxxx'
# mysql -u root -p
Enter password:
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 13 to server version: 4.0.21-standard
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.
mysql> exit
Bye
nucleus のインストール
必要なものがそろったので、nucleus をインストールしてみる。まず、nucleus3[1].2_ja_euc.zip を /home/httpd/html/nucleus に展開。添付されているインストールガイドに従って、
# chmod 666 config.php
# chmod 777 media
次に http://fkmac01.phc.chalmers.se/nucleus/install.php にアクセスし、必要条項をインプット。最後に、インストールの後始末をした。
# chmod 444 config.php
# rm install.sql
# rm install.php
これでインストール完了。なんと簡単な。実は nucleus のインストール前に、pwblog と xoops のインストールを試みたが、いずれもトラブルに見舞われた。で、nucleus に行き着いたわけだが、Linux 初心者の私でも無事インストールできた。プラグインの追加で機能を拡張できるらしく、なかなか良さそうである。
まず、nucleus3[1].2_ja_euc.zip を japan.nucleuscms.org からダウンロード。インストールガイドを読むと、MySQL と PHP が必要であることが分かった。これらはまだ使用中のサーバにはインストールされていないので、そこから始めることになった。
MySQL と PHP のインストール
Vine-Linux では、"apt-get" だとか、"apt-cache"といったコマンドで、最新版のパッチを導入できるらしい。Windows update の様なものである。非常に便利なので、多用することになりそうだ。
まず、
# apt-get update
# apt-get upgrade
つぎに、
# apt-cache search mysql
# apt-cache search php
の表示結果から必要であろうと思われるものを選択し、以下の通りインストールした。
# apt-get install MySQL-client
# apt-get install MySQL-server
# apt-get install perl-DBD-MySQL
# apt-get install php5-apache
# apt-get install php5-pgsql
# apt-get install php5-mysql
注)PostgreSQL および Perl もインストールされているので、これらがPHP および MySQL で使えるようにしておいた(つもり)。
MySQL と PHP のチェック
PHP のテストとして、以下のスクリプトを testphp.php として cgi-bin に作り、ブラウザから実行。OK。
---------------以下、testphp.php--------------
#!/usr/bin/php
<?php
print "content-type: text/plain;\n";
print "\n";
phpinfo();
?>
---------------以上、testphp.php--------------
MySQL のテストとパスワードの設定は以下の通り行った。
# mysqladmin -u root password 'xxxxxxxx'
# mysql -u root -p
Enter password:
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 13 to server version: 4.0.21-standard
Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.
mysql> exit
Bye
nucleus のインストール
必要なものがそろったので、nucleus をインストールしてみる。まず、nucleus3[1].2_ja_euc.zip を /home/httpd/html/nucleus に展開。添付されているインストールガイドに従って、
# chmod 666 config.php
# chmod 777 media
次に http://fkmac01.phc.chalmers.se/nucleus/install.php にアクセスし、必要条項をインプット。最後に、インストールの後始末をした。
# chmod 444 config.php
# rm install.sql
# rm install.php
これでインストール完了。なんと簡単な。実は nucleus のインストール前に、pwblog と xoops のインストールを試みたが、いずれもトラブルに見舞われた。で、nucleus に行き着いたわけだが、Linux 初心者の私でも無事インストールできた。プラグインの追加で機能を拡張できるらしく、なかなか良さそうである。