Nucleus

NP_ProtectByMD5 アップデート

2007年12月2日

NP_ProtectByMD5 ver 0.3.0を公開しました。

ver 0.2.5 からバージョンアップするメリットは、次のとおりです。

1.携帯電話から投稿できる。
2.スパム認証に失敗したときのエラーメッセージを設定できる。
3.ログを残すことが出来る。

については、一部の IP アドレスからの投稿を無条件に受け付けることで、実装しています。IP アドレスの設定は、protectbymd5/accept.php で行われていますので、携帯電話会社が新しい IP アドレスを使うようになった場合などはここを編集してください。そういった場合は、フォーラムもしくはここで知らせていただければ幸いです。次期バージョンに反映させます。

についてですが、デフォルトでは『前のページに戻って、再読み込みしてからやり直してください。』と表示されるようになっています。ブログ記事を表示して30分以上経過してからコメントを投稿するときなどはエラーになりますが、そういったときの対処方法を表示できるようにしました。

ほぼ1年ぶりの、アップデートです。スパムロボットはまだまだ馬鹿のようで(笑)、しばらくの間はこの戦略で対策できそうだと思っています。

コメント

Kat (2007年12月2日 14:08:21)

コメントテスト

Kat (2008年11月5日 14:40:42)

携帯電話IPリストの更新は、hsurさんが
http://blog.cles.jp/item/2790
で紹介していたツールが便利。

コメント送信