VC及びVBで一般的なコントロール
2005年12月12日
将来的にSFCにインクルード出来るようにするコントロールの参考に。


とりあえず実装するべきは、
スタティックテキスト
エディットボックス
グループボックス
ボタン
チェックボックス
ラジオボタン コンボボックス
リストボックス
水平スクロールバー
垂直スクロールバー
プログレスバー
あたりかな?これらを含むリソーススクリプトの例は、以下の通り

ピクチャー | スタティックテキスト | |
| エディットボックス | グループボックス | ボタン |
| チェックボックス | ラジオボタン | コンボボックス |
| リストボックス | 水平スクロールバー | 垂直スクロールバー |
| アニメート | タブコントロール | ツリービュー |
| リストビュー | ホットキー | スライダ |
| プログレスバー | スピン | カスタム |

| ピクチャー | |
| ラベル | テキストボックス |
| グループボックス | ボタン |
| チェックボックス | ラジオボタン |
| コンボボックス | リストボックス |
| タイマー | ドライブリスト |
| ディレトリリスト | ファイルリスト |
| シェープ | ライン |
| イメージ | データ |
| カスタムコントロール |
とりあえず実装するべきは、
スタティックテキスト
エディットボックス
グループボックス
ボタン
チェックボックス
ラジオボタン コンボボックス
リストボックス
水平スクロールバー
垂直スクロールバー
プログレスバー
あたりかな?これらを含むリソーススクリプトの例は、以下の通り
LANGUAGE LANG_JAPANESE, SUBLANG_DEFAULT IDD_DIALOG1 DIALOG DISCARDABLE 0, 0, 255, 245 STYLE DS_MODALFRAME | WS_POPUP | WS_CAPTION | WS_SYSMENU CAPTION "ダイアログ" FONT 9, "MS Pゴシック" BEGIN LTEXT "Static",IDC_STATIC,9,11,92,11 EDITTEXT IDC_EDIT1,8,25,95,16,ES_AUTOHSCROLL GROUPBOX "Static",IDC_STATIC,10,49,94,21 PUSHBUTTON "Button1",IDC_BUTTON1,10,81,96,16 CONTROL "Check1",IDC_CHECK1,"Button",BS_AUTOCHECKBOX | WS_TABSTOP,9,105,99,15 CONTROL "Radio1",IDC_RADIO1,"Button",BS_AUTORADIOBUTTON,8,125, 107,18 COMBOBOX IDC_COMBO1,2,151,121,18,CBS_DROPDOWN | CBS_SORT | WS_VSCROLL | WS_TABSTOP LISTBOX IDC_LIST1,2,171,120,14,LBS_SORT | LBS_NOINTEGRALHEIGHT | WS_VSCROLL | WS_TABSTOP SCROLLBAR IDC_SCROLLBAR1,9,195,43,11 SCROLLBAR IDC_SCROLLBAR2,107,190,14,27,SBS_VERT CONTROL "Progress1",IDC_PROGRESS1,"msctls_progress32",WS_BORDER, 2,227,123,14 END